おいでよ ほうりつがくのもり(基本書レビューblog)

まったり司法試験・予備試験の基本書をレビューします

【2回試験・即日起案】司法研修所起案マニュアル

 

 刑事系

campho.hatenablog.com

 

campho.hatenablog.com

 

campho.hatenablog.com

 

民事系

 

 

campho.hatenablog.com

 

この記事の趣旨とか

司法研修所の起案対策をマニュアル化したものです。

私自身は修習に入る前に起案の対策はしませんでしたが,任官や任検を目指す同期は,先輩から過去問や資料を入手して勉強会をしたり,出身法科大学院の実務教員や法科大学院と繋がりのある裁判官主催の勉強会に出たりしていました。

もちろん,任官任検においては,起案の成績がすべてではなく,司法試験の成績,年齢など様々な要素が絡んでくると思いますが,起案の成績は非常に重要な要素のひとつであることには間違いありません。また,司法試験の成績や年齢とは異なり,司法試験合格後修習開始前に対策することのできる要素です。

しかし,前記のような勉強会の機会のある修習生とない修習生では,起案の知識についても,修習開始前に大きな差が開いてしまいます。しかも,司法研修所の導入修習は,起案の作法について一切教えず,いきなり試験をするため,前記のような機会がなければ,任官任検レースで大きく出遅れてしまいます。ここで出遅れると,次の試験は実務修習中ということになり,配属班によっては数ヶ月以上後になるため,非常に不利です。

そこで,前記のような機会のない修習生がそのような不利を被らないよう,私のできる範囲で起案の技術をマニュアルという形で公表することにしました。内容には不正確なところもあると思いますが,適宜補ってもらえれば幸いです。

なお,この企画は,masoブロさんの記事を一部リスペクトしています。masoブロさんは司法試験・研修所起案関連のブログでは間違いなくトップのクオリティを誇るブログです。残念ながら現在は更新されていませんが,その方法論には普遍的なものがあります。この企画では,masoブロさんをリスペクトし,実用的な記述を心がけつつ,masoブロさん更新停止後に変化した傾向や起案ルールなども盛り込んでいく予定です。